マンジュウイシモチの飼い方と図鑑情報

■海水魚
▶ 記事の生体をAMAZONで買う ▶ 記事の生体をYahooで買う
Hikari
¥3,850 (2025/09/24 13:06時点 | Amazon調べ)

解説 / Description

マンジュウイシモチは、その名の通り丸みを帯びた体型と、パジャマを彷彿とさせるユニークな模様で絶大な人気を誇るテンジクダイ科の海水魚です。緑がかった黄色の頭部、大きな赤い目、体の中央の黒い帯、そして後方の水玉模様が特徴的です。非常に温和な性格で、サンゴに害を与えないため、初心者からベテランまで幅広いアクアリストに愛されています。オスが口の中で卵を育てる「口内保育(マウスブルーディング)」という興味深い繁殖行動でも知られています。 The Pajama Cardinalfish (*Sphaeramia nematoptera*) is an immensely popular marine cardinalfish, celebrated for its namesake rounded body shape and unique, pajama-like pattern. It features a greenish-yellow head, large red eyes, a dark central body band, and polka-dotted posterior. Its extremely peaceful nature and reef-safe status make it a favorite among aquarists of all levels. It is also well-known for its fascinating reproductive behavior, where the male incubates eggs in his mouth (mouthbrooding).

基本情報 / Basic Information

学名 / Scientific Name Sphaeramia nematoptera (Bleeker, 1856)
通称 / Common Name マンジュウイシモチ, パジャマカーディナルフィッシュPajama Cardinalfish
分類 / Family テンジクダイ科 (Apogonidae)Apogonidae
英名 / English Name Pajama Cardinalfish, Spotted Cardinalfish
分布 / Distribution インド-西太平洋(琉球列島など)Indo-West Pacific (Ryukyu Islands, etc.)
最大体長 / Max Size 約8.5cmApprox. 8.5 cm
寿命 / Lifespan 2年〜5年(飼育下ではより長寿の報告あり)2 to 5 years (longer lifespans reported in captivity)

飼育環境 / Aquarium Environment

水槽サイズ / Tank Size 複数飼育が基本。3-5匹なら最低60L、理想は90L以上(60cmワイド水槽や90cm規格水槽が目安)が推奨されます。単独飼育はストレスの原因となるため避けるべきです。Group housing is essential. A minimum of 60L is required for 3-5 fish, with 90L or more (a 60cm wide or 90cm standard tank is a good reference) being ideal. Solitary keeping should be avoided as it causes stress.
水温 / Temperature 22℃〜28℃(24℃〜26℃が理想)
水質 / Water Quality 比重: 1.020-1.026, pH: 8.0-8.4。安定した清浄な水質を維持することが重要です。Specific Gravity: 1.020-1.026, pH: 8.0-8.4. It is important to maintain stable and pristine water quality.
レイアウト / Layout 日中に隠れるためのシェルターが不可欠です。ライブロックを複雑に組み、多くの洞窟や岩棚を作ってください。枝状のライブロックや擬岩は、彼らが好む自然の生息環境を再現するのに最適です。Shelter for daytime hiding is essential. Create numerous caves and ledges with a complex live rock structure. Branching live rock or artificial corals are ideal for replicating their preferred natural habitat.
注意点 / Precautions 【リーフタンクでの注意】サンゴや他の無脊椎動物に害を与えないため、サンゴ水槽で安全に飼育できます。ただし、ごく小型のエビは捕食される可能性があります。強い水流は好まないため、穏やかな流れの場所に定位できるように工夫が必要です。[Reef Tank Caution] It is safe to keep in a reef aquarium as it does not harm corals or other invertebrates. However, very small ornamental shrimp may be preyed upon. They do not like strong currents, so arrangements should be made for areas with gentle flow.

餌と給餌 / Feeding

餌の種類 / Diet 肉食性。冷凍のイサザアミやブラインシュリンプ、コペポーダなどの動物プランクトンが主食です。養殖個体は高品質な人工飼料(フレークや小粒のペレット)にも容易に餌付きます。Carnivorous. Their main diet consists of zooplankton such as frozen mysis shrimp, brine shrimp, and copepods. Captive-bred individuals readily accept high-quality artificial foods (flakes and small pellets).
給餌のポイント / Feeding Tips 夜行性の性質を考慮し、照明が消える直前や消灯後に給餌するのが理想的です。これにより、日中活動する魚との餌の競合を避けられます。ゆっくりと食べるため、落ち着いて食事ができる時間を確保してあげましょう。Considering their nocturnal nature, feeding just before or after the lights go out is ideal. This avoids competition for food with diurnal fish. They are slow eaters, so ensure they have time to eat peacefully.

性格と混泳 / Temperament and Tank Mates

性格 / Temperament 非常に温和で臆病な性格です。群れで生活することで安心するため、複数飼育が強く推奨されます。群れの中では穏やかな階層社会を形成します。Very peaceful and timid temperament. Group keeping is strongly recommended as they feel secure in a shoal. They form a peaceful social hierarchy within the group.
混泳の相性 / Compatibility カクレクマノミ、ハゼ、小型のベラなど、他の温和な魚との混泳に最適です。大型で攻撃的な魚や、素早く餌を食べてしまう魚との混泳は避けるべきです。Ideal for community tanks with other peaceful fish such as clownfish, gobies, and small wrasses. Avoid housing with large, aggressive, or fast-eating fish.

病気と対策 / Diseases and Prevention

かかりやすい病気 / Common Diseases 基本的に丈夫な魚ですが、ストレス下では白点病やウーディニウム病などの一般的な病気に罹患する可能性があります。Generally a hardy fish, but can be susceptible to common diseases like Marine Ich (*Cryptocaryon*) and Velvet (*Amyloodinium*) under stress.
対策と予防 / Prevention ストレスを与えないことが最良の予防策です。複数飼育を徹底し、豊富な隠れ家と安定した水質を提供してください。新規導入個体は徹底した検疫を行うことが重要です。The best prevention is a stress-free environment. Ensure they are kept in groups, provide ample hiding places, and maintain stable water quality. Thorough quarantine of new individuals is crucial.

増やし方(繁殖) / Breeding

繁殖形態 / Reproduction オスが受精卵を口の中で保護し、孵化まで育てる「口内保育(マウスブルーディング)」を行います。オスは保育期間中、絶食します。Paternal mouthbrooding, where the male incubates the fertilized eggs in his mouth until they hatch. The male does not eat during the incubation period.
繁殖のポイント / Breeding Tips 飼育下での繁殖は可能ですが、稚魚の育成が最大の難関です。孵化したばかりの仔魚は非常に小さく、ブラインシュリンプを食べられないため、初期飼料としてシオミズツボワムシなどの微小な生餌を別途培養する必要があります。Breeding in captivity is possible, but raising the fry is the biggest challenge. The newly hatched larvae are extremely small and cannot eat brine shrimp, requiring the cultivation of microscopic live foods like rotifers as an initial food source.

特徴的な行動と豆知識 / Behavior and Fun Facts

特徴 / Characteristics 【オスの子育て】オスは口の中で約3〜4週間、卵を守ります。この間、何も食べずに子育てに専念します。下顎が大きく膨らんだオスを見かけたら、それは卵を保育しているサインです。

【実は浮気性?】社会的には一夫一婦のペアを形成しますが、遺伝子解析により、ペア以外の個体との繁殖(ペア外繁殖)が頻繁に行われていることが判明しています。これは繁殖成功率を最大化するための高度な戦略と考えられています。

【サンゴが隠れ家】野生では、日中はユビエダハマサンゴなどの枝状サンゴの間に隠れて過ごします。水槽内でも複雑な形のライブロックなどを入れてあげると落ち着きます。
【Fatherly Care】The male guards the eggs in his mouth for about 3-4 weeks. During this time, he fasts and dedicates himself to parenting. A male with a distinctly swollen lower jaw is a sign of incubation.

【Secretly Unfaithful?】While they form socially monogamous pairs, genetic analysis has revealed that extra-pair mating is frequent. This is thought to be an advanced strategy to maximize reproductive success.

【Coral as a Hideout】In the wild, they spend the day hiding among the branches of corals like *Porites cylindrica*. Providing complex structures in the aquarium will help them feel secure.

まとめ / Conclusion

マンジュウイシモチは、そのユニークな外見と温和な性格で、どんな海水水槽にも彩りと安らぎを与えてくれる存在です。飼育の鍵は、複数匹で飼育すること、豊富な隠れ家を用意すること、そして彼らのゆっくりとした夜行性の食性に合わせた給餌を心がけることです。これらの点を守れば、初心者でも長期飼育が十分に可能です。 The Pajama Cardinalfish, with its unique appearance and peaceful nature, adds color and tranquility to any marine aquarium. The keys to success are keeping them in a group, providing ample hiding places, and catering to their slow, nocturnal feeding habits. Adhering to these points makes long-term keeping achievable even for beginners.

養殖個体が広く流通しているため、環境に配慮した持続可能な選択ができる点も魅力です。その興味深い社会性や繁殖行動を観察することは、アクアリストにとって大きな喜びとなるでしょう。The wide availability of captive-bred individuals also makes them an attractive, sustainable choice. Observing their interesting social dynamics and reproductive behavior will surely bring great joy to any aquarist.


ノーブランド品
¥1,790 (2025/09/26 01:51時点 | Amazon調べ)

▶ 記事の生体をAMAZONで買う ▶ 記事の生体をYahooで買う

コメント

タイトルとURLをコピーしました