ポリプテルス・エンドリケリーの飼い方と図鑑情報

ポリプテルス

▶ 記事の生体をAMAZONで買う ▶ 記事の生体をYahooで買う

解説 / Description

ポリプテルス・エンドリケリーは、アフリカ大陸に生息するポリプテルス科の大型古代魚です。ワニのような顔つき、硬いガノイン鱗、そして背中に並ぶ複数の小離鰭(しょうりき)が、まるで恐竜を彷彿とさせることから「恐竜魚」として絶大な人気を誇ります。特に本種は、下顎が突出した迫力のある顔つきと、緑褐色の体に映える黒いバンド模様が特徴です。大型魚の入門種としても知られますが、最終的には60cmを超えるため、飼育には相応の覚悟と大型設備が必要不可欠です。 Polypterus endlicheri endlicheri is a large, primitive fish from the Polypteridae family, native to the African continent. It is immensely popular as a “dinosaur fish” due to its crocodile-like face, hard ganoid scales, and the series of dorsal finlets that are reminiscent of a dinosaur. This species is particularly characterized by its powerful-looking protruding lower jaw and the striking black bands on its greenish-brown body. While known as a beginner’s large fish, it ultimately grows to over 60 cm, requiring a serious commitment and large facilities for its care.

基本情報 / Basic Information

学名 / Scientific Name Polypterus endlicheri endlicheri
通称 / Common Name ポリプテルス・エンドリケリー, エンドリEndlicheri Bichir, Saddled Bichir
分類 / Family ポリプテルス科Polypteridae
英名 / English Name Saddled Bichir
分布 / Distribution アフリカ(ナイル川、ニジェール川、チャド湖など)Africa (Nile River, Niger River, Lake Chad, etc.)
最大体長 / Max Size 約70cmApprox. 70 cm
寿命 / Lifespan 10年以上10+ years

飼育環境 / Aquarium Environment

水槽サイズ / Tank Size 最低でも120cm以上の水槽が必要です。終生飼育には150cm以上の大型水槽が必須となります。A minimum of a 120cm (4ft) tank is required. For lifelong care, a large tank of 150cm (5ft) or more is mandatory.
水温 / Temperature 25〜30℃
水質 / Water Quality 弱酸性〜中性(pH 6.0〜7.5)。Slightly acidic to neutral (pH 6.0-7.5).
レイアウト / Layout 腹部を傷つけないよう、底砂は目の細かい砂(ボトムサンドなど)を使用してください。隠れ家となる流木や土管を設置すると落ち着きます。To avoid injuring their belly, use a fine-grained sand substrate. They will feel more secure with hiding spots provided by driftwood and pipes.
注意点 / Precautions 非常に優れたジャンパーであり、わずかな隙間からでも飛び出します。重石を乗せるなど、蓋は厳重にしてください。また、空気呼吸を行うため、水面と蓋の間には必ず空間を確保してください。They are excellent jumpers and will leap out of even the smallest gaps. The lid must be secured, for example, with a heavy weight. Also, as they breathe atmospheric air, ensure there is always a gap between the water surface and the lid.

餌と給餌 / Feeding

餌の種類 / Diet 肉食性。メダカや金魚、エビなどの生き餌を好みます。慣れれば、魚の切り身やクリルなどの冷凍餌、大型魚用の人工飼料も食べます。Carnivorous. Prefers live foods such as feeder fish and shrimp. With training, it will also accept frozen foods like fish fillets and krill, as well as artificial pellets for large fish.
給餌のポイント / Feeding Tips 夜行性のため、消灯直前に与えるのが基本です。慣れれば日中でも食べるようになります。As it is nocturnal, feeding just before lights out is the basic routine. It can be trained to eat during the day.

性格と混泳 / Temperament and Tank Mates

性格 / Temperament 基本的には温和ですが、口に入るサイズの魚は全て捕食します。同種間では小競り合いをしますが、広い水槽であれば問題になることは少ないです。Generally peaceful, but will eat any fish that fits in its mouth. There may be minor squabbles with its own kind, but this is rarely a problem in a large tank.
混泳の相性 / Compatibility 本種よりサイズが大きく、攻撃的でない大型魚(アロワナ、ダトニオ、大型ナマズなど)との混泳が可能です。Cohabitation is possible with larger, non-aggressive large fish (such as Arowanas, Datnioides, or large catfishes).

病気と対策 / Diseases and Prevention

かかりやすい病気 / Common Diseases 非常に丈夫で病気にはかかりにくいです。ただし、水質の悪化による肌荒れやエロモナス症に注意が必要です。また、ポリプティと呼ばれる寄生虫が付くことがあります。Extremely hardy and resistant to disease. However, be cautious of skin problems from poor water quality and Aeromonas infections. They can also be susceptible to a parasite known as “Polypterus fluke” (Macrogyrodactylus polypteri).
対策と予防 / Prevention 強力なろ過による水質維持が基本です。薬には弱い傾向があるため、病気にさせない予防が何よりも大切です。Maintaining water quality with powerful filtration is fundamental. They tend to be sensitive to medication, so preventing disease is paramount.

増やし方(繁殖) / Breeding

繁殖形態 / Reproduction 卵生。Egg-layer.
繁殖のポイント / Breeding Tips 水槽内での繁殖は非常に困難ですが、成功例はあります。大規模な水槽と、雨季を再現するような環境変化の演出が必要です。Breeding in an aquarium is very difficult, but not impossible. It requires a very large tank and environmental manipulation that simulates the rainy season.

特徴的な行動と豆知識 / Behavior and Fun Facts

特徴 / Characteristics ポリプテルスは、シーラカンスなどと同じく、太古の昔から姿を変えずに生き残ってきた「生きた化石」です。肺呼吸が可能で、陸上でも短時間なら生存できます。胸ビレを使い、水底を這うように移動する姿も特徴的です。Polypterus is a “living fossil,” having survived since ancient times with little change, much like the coelacanth. It can breathe air using lungs and can survive on land for short periods. Its manner of “crawling” along the bottom using its pectoral fins is also characteristic.

まとめ / Conclusion

ポリプテルス・エンドリケリーは、その太古の姿で、私たちに生命の歴史の壮大さを感じさせてくれる魚です。その飼育は、水槽の中に小さなジュラシック・パークを創り出すような、ロマンあふれる体験となるでしょう。 The Saddled Bichir is a fish that allows us to feel the grandeur of life’s history with its primitive form. Keeping it can be a romantic experience, like creating a small Jurassic Park in your own aquarium.

成長はゆっくりですが、確実に大きくなります。この「恐竜」を終生飼育できる巨大な設備と、強い覚悟を持つ人のみが、その真の魅力を味わうことができる、最高のパートナーとなるでしょう。It grows slowly but steadily large. This “dinosaur” will become the ultimate partner, revealing its true charm only to those with the massive facilities and strong commitment for its lifelong care.

ノーブランド品
¥1,880 (2025/08/17 20:50時点 | Amazon調べ)

▶ 記事の生体をAMAZONで買う ▶ 記事の生体をYahooで買う

コメント

タイトルとURLをコピーしました