自然界ではイソギンチャクと共生関係にあり、その触手の間を住処としています。体色は褐色に大きな白い水玉模様が入り、まるで衣装をまとっているかのようです。小型で温和なため、小さな水槽(ナノタンク)でも飼育が楽しめ、ダイバーからアクアリストまで幅広く愛されているアイドル的な存在です。Thor amboinensis, commonly known as the Sexy Shrimp, is a highly popular mascot for marine aquariums. Its most distinctive feature is its unique behavior of arching its abdomen high and swaying it rhythmically from side to side. This charming “dance” has earned it its affectionate common name.
In the wild, they live in symbiosis with anemones, residing among their tentacles. Their body color is brownish with large white polka dots, resembling a costume. Small and peaceful, they are suitable for nano tanks and are beloved by divers and aquarists alike as an idol of the reef.
基本情報 / Basic Information
学名 / Scientific Name
Thor amboinensis
通称 / Common Name
イソギンチャクモエビ、セクシーシュリンプSexy Shrimp, Squat Shrimp
分類 / Family
トゲモエビ科 (Thoridae)Thoridae
英名 / English Name
Squat Shrimp
分布 / Distribution
インド太平洋(日本、フィリピン、紅海など)Indo-Pacific (Japan, Philippines, Red Sea, etc.)
最大体長 / Max Size
約 1.5 〜 2.5 cm(メスの方が大きい)Approx. 1.5 – 2.5 cm (Females are larger)
寿命 / Lifespan
約 1 〜 2 年Approx. 1 – 2 years
飼育環境 / Aquarium Environment
水槽サイズ / Tank Size
小型種のため、30cmキューブ規格水槽(約25L)などの小型水槽から飼育可能です。Due to their small size, they can be kept in small tanks such as a 30cm cube standard tank (approx. 25L).
水温 / Temperature
24 〜 26℃
水質 / Water Quality
比重 1.023 〜 1.025、pH 8.1 〜 8.4。硝酸塩の蓄積には比較的弱いため、清浄な水質を保ちます。Specific Gravity 1.023 – 1.025, pH 8.1 – 8.4. They are relatively sensitive to nitrate accumulation, so keep the water clean.
レイアウト / Layout
本来の生態を楽しむため、サンゴイソギンチャクなどの宿主となるイソギンチャクや、ナガレハナサンゴなどを入れることが強く推奨されます。To enjoy their natural behavior, it is highly recommended to include host anemones such as Bubble Tip Anemones or corals like Hammer Coral.
注意点 / Precautions
体が小さいため、強い水流は苦手です。ポンプに吸い込まれないようストレーナーにスポンジを付ける等の対策が必要です。Because of their small size, they dislike strong currents. Take measures such as attaching a sponge to the strainer to prevent them from being sucked into the pump.
餌と給餌 / Feeding
餌の種類 / Diet
動物質を好む雑食性です。人工飼料の粒餌、冷凍ブラインシュリンプ、冷凍コペポーダなどをよく食べます。Omnivorous with a preference for meaty foods. They eat artificial pellet food, frozen brine shrimp, and frozen copepods well.
給餌のポイント / Feeding Tips
魚との混泳時は餌が回らないことがあるため、スポイトで直接口元に届ける「ターゲットフィーディング」を行うと安心です。空腹になると宿主のイソギンチャクを齧ることがあるため、十分な給餌が重要です。When kept with fish, use target feeding with a pipette to ensure they get food. Adequate feeding is important as they may nip at their host anemone if hungry.
性格と混泳 / Temperament and Tank Mates
性格 / Temperament
非常に温和で、同種間でも争うことはほとんどありません。自然界同様、複数匹での飼育が可能です。Very peaceful and rarely fights with its own kind. Like in nature, they can be kept in groups.
混泳の相性 / Compatibility
カクレクマノミやハタタテハゼなどの温和な小型魚や、スカンクシュリンプなどの他のエビ類と混泳可能です。ベラ、ゴンベ、フグなどの甲殻類を好む魚には捕食される危険があるため避けてください。Compatible with peaceful small fish like Clownfish and Firefish, and other shrimp. Avoid fish that prey on crustaceans, such as Wrasses, Hawkfish, and Puffers.
病気と対策 / Diseases and Prevention
かかりやすい病気 / Common Diseases
特定の病気よりも、急激な水質・水温変化によるショックや脱皮不全が主な死因となります。特に導入時の水合わせは慎重に行う必要があります。Shock from rapid water quality/temperature changes and molting failure are more common causes of death than specific diseases. Acclimatization must be done carefully.
対策と予防 / Prevention
高水温(28℃以上)には弱いため、夏場は水槽用クーラーやファンが必須です。また、ヨウ素などの添加剤を使用することで、正常な脱皮を促すことができます。They are sensitive to high temperatures (over 28°C), so a cooler or fan is essential in summer. Using additives like iodine can help promote normal molting.
増やし方(繁殖) / Breeding
繁殖形態 / Reproduction
最初はオスとして成熟し、成長するとメスに性転換する「雄性先熟」という生態を持ちます。抱卵したメスからは、浮遊生活を送る「ゾエア幼生」が孵化します。They are protandric hermaphrodites, maturing first as males and changing to females as they grow. Berried females release “zoea larvae” which lead a planktonic life.
繁殖のポイント / Breeding Tips
水槽内で抱卵・孵化させることは容易ですが、幼生を育てるのは難易度が高いです。幼生を隔離し、ワムシなどの微細な生き餌を与え、約1ヶ月間の浮遊期間を維持する必要があります。Spawning in the tank is easy, but raising the larvae is difficult. Larvae must be isolated and fed microscopic live food like rotifers for a planktonic period of about one month.
雑学と豆知識 / Trivia and Fun Facts
1. なぜ「セクシーダンス」を踊るのか?1. Why do they do the “Sexy Dance”?
あのお尻を振るユニークな動きには、いくつかの学術的な仮説があります。一つは、揺れるイソギンチャクの動きに合わせることで外敵の目を欺く「動的擬態」であるという説。もう一つは、仲間に対して自分の存在をアピールする信号であるという説です。どちらにせよ、彼らが生き残るために獲得した重要な行動なのです。There are several hypotheses for that unique swaying motion. One is “dynamic mimicry,” blending in with the swaying anemone to deceive predators. Another is that it’s a signal to communicate with others. Either way, it’s a vital survival strategy.
2. 実は新種だった!?隠蔽種の発見2. Actually a New Species!? Cryptic Species
長らく世界中の熱帯の海にいる個体はすべて同じ種だと考えられてきました。しかし2021年の遺伝子解析により、カリブ海に生息する個体群はまったく別の種であることが判明しました。この新種には、環境保護活動に熱心な俳優レオナルド・ディカプリオにちなんで「トール・ディカプリオ(Thor dicaprio)」という学名が付けられています。For a long time, populations worldwide were thought to be the same species. However, genetic analysis in 2021 revealed that the Caribbean population is a distinct species. It was named “Thor dicaprio” after actor Leonardo DiCaprio, honoring his environmental activism.
3. オスからメスへ、華麗なる転身3. From Male to Female: A Grand Transformation
イソギンチャクモエビは、生まれた時はすべてオスです。体が小さくエネルギー消費の少ないオスの時期に精子を作り、体が大きくなって十分な体力をつけてから、卵を産むためにメスへと性転換します。これを「サイズ有利説」といい、生涯で残せる子孫の数を最大化するための賢い生存戦略なのです。All Sexy Shrimp are born male. They produce sperm when small and energy-efficient, then switch to female to produce eggs once they grow large enough. This “size-advantage hypothesis” is a clever strategy to maximize offspring over a lifetime.
小型水槽でも飼育しやすく、ダイバーにとっても馴染み深いこのエビは、アクアリウム初心者から上級者まで幅広くおすすめできる最高のパートナーです。ぜひ、あなただけの小さな海で、彼らの愛らしいダンスを楽しんでみてください。The Sexy Shrimp condenses marine biological wonders like symbiosis, mimicry, and sex change into a tiny body. Their devoted swaying on anemones is not just soothing to watch, but a survival wisdom evolved for the harsh wild.
Easy to keep in small tanks and familiar to divers, this shrimp is a perfect partner recommended for everyone from beginners to experts. Please enjoy their adorable dance in your own little ocean.
コメント