アブラヤッコは、黒に近い濃紺色の体と、体側に入る純白の斑紋が特徴的な小型ヤッコの仲間です。この白い斑紋が鍵穴のように見えることから、英名では「キーホールエンゼルフィッシュ」とも呼ばれます。小型ヤッコ属(Centropyge)の中では最大級に成長する種類であり、性格は比較的温和で飼育しやすいとされています。また、他の小型ヤッコに比べてサンゴへの食害が少ない傾向があるため、リーフタンクで飼育されることもあります。The Keyhole Angelfish is a species of dwarf angelfish characterized by its dark navy-blue body, which is almost black, and a distinct pure white patch on its flank. This white marking resembles a keyhole, which is the origin of its common English name. It is one of the largest species in the Centropyge genus. Its temperament is relatively peaceful, making it easy to care for. Furthermore, it tends to be less prone to nipping at corals compared to other dwarf angelfish, making it a possible candidate for reef tanks.
基本情報 / Basic Information
学名 / Scientific Name
Centropyge tibicen
通称 / Common Name
アブラヤッコKeyhole Angelfish, Melas Angelfish
分類 / Family
キンチャクダイ科 (Pomacanthidae)Pomacanthidae
英名 / English Name
Keyhole Angelfish
分布 / Distribution
西部太平洋Western Pacific Ocean
最大体長 / Max Size
約19cmApprox. 19 cm
寿命 / Lifespan
5年以上Over 5 years
飼育環境 / Aquarium Environment
水槽サイズ / Tank Size
小型ヤッコとしては大きくなるため、90cm以上の水槽が望ましいです。As it grows large for a dwarf angelfish, a tank of 90cm or larger is desirable.
水温 / Temperature
24℃〜26℃
水質 / Water Quality
一般的な海水魚と同様の清浄な水質を保ちます (比重 1.023-1.025)。Maintain clean water quality typical for marine fish (Specific Gravity 1.023-1.025).
レイアウト / Layout
ライブロックで隠れ家を多く作ってあげると、落ち着きやすくなります。Providing plenty of hiding spots with live rock will help it settle in.
注意点 / Precautions
丈夫で飼育しやすい種類ですが、導入初期は白点病などに注意が必要です。It is a hardy and easy-to-keep species, but be cautious of Marine Ich upon initial introduction.
餌と給餌 / Feeding
餌の種類 / Diet
雑食性。藻類を好んで食べるため、植物質の餌を多めに与えることが状態良く飼育するコツです。人工飼料にもよく餌付きます。Omnivorous. It has a preference for algae, so feeding plenty of vegetable matter is key to keeping it healthy. It readily accepts artificial foods.
給餌のポイント / Feeding Tips
植物性の人工飼料を中心に、冷凍ブラインシュリンプやアサリなどをバランス良く与えましょう。Provide a balanced diet centered on plant-based artificial foods, supplemented with frozen brine shrimp and clams.
性格と混泳 / Temperament and Tank Mates
性格 / Temperament
小型ヤッコの中では温和な方ですが、縄張り意識は持つため、同種や体型が似た魚とは争うことがあります。It is relatively peaceful for a dwarf angelfish, but it is territorial and may fight with its own kind or similarly shaped fish.
混泳の相性 / Compatibility
他の魚とは比較的混泳しやすいです。サンゴへの食害は少ないと言われていますが、個体差があるため絶対ではありません。「リーフセーフ・ウィズ・コーション(注意すればサンゴ水槽で飼える)」とされます。It is relatively easy to keep with other fish. While it is said to be less likely to nip corals, this can vary by individual and is not guaranteed. It is considered “reef safe with caution”.
病気と対策 / Diseases and Prevention
かかりやすい病気 / Common Diseases
白点病(クリプトカリオン・イリタンス)。Marine Ich (Cryptocaryon irritans).
対策と予防 / Prevention
水質の維持とバランスの取れた食事が最も重要です。ストレスを避けるため、過密飼育は避けましょう。Maintaining water quality and a balanced diet is most important. Avoid overcrowding to prevent stress.
増やし方(繁殖) / Breeding
繁殖形態 / Reproduction
卵生。Egg-layer.
繁殖のポイント / Breeding Tips
水槽内での繁殖は非常に困難です。Breeding in a home aquarium is extremely difficult.
特徴的な行動と豆知識 / Behavior and Fun Facts
特徴 / Characteristics
和名の「アブラ(油)」は、その黒光りする体色に由来すると言われています。小型ヤッコ属で最大になる種で、その存在感は他の小型ヤッコを圧倒します。シックな色合いながら、尻ビレに入る黄色いラインが良いアクセントになっています。The Japanese name “Abura” (oil) is said to derive from its glistening black body color. It is the largest species in the dwarf angelfish genus, and its presence can dominate other dwarf angelfish. Despite its chic coloration, the yellow line on its anal fin provides a nice accent.
まとめ / Conclusion
アブラヤッコは、シックな体色と可愛らしい白い斑紋が魅力の、丈夫で飼いやすい小型ヤッコです。小型ヤッコの中では大きくなるため、水槽サイズには余裕を持つと良いでしょう。The Keyhole Angelfish is a charming, hardy, and easy-to-keep dwarf angelfish, with its chic body color and cute white patch. As it grows large for a dwarf angelfish, providing a spacious tank is a good idea.
比較的サンゴに悪さをしにくい性質から、リーフタンクのアクセントとしても人気があります。落ち着いた雰囲気の水槽を好む方におすすめの種類です。Its relatively coral-safe nature makes it a popular accent in reef tanks. It is a recommended species for those who prefer an aquarium with a calm atmosphere.
コメント